脊柱管狭窄症とはどのような病気でしょう?
脊柱管が狭窄することによって生じる病気だということは文字からイメージされると思います。
まあ、簡単に言えばそれで終わりなんですが、、、。説明になっていませんよね。
では、脊柱管とは何でしょう?
脊柱管は背骨の後側を脳から続く脊髄を通すための管です。
脊髄は脳からの指令を体中の内臓や全身の筋肉に伝えるための大切な道筋です。
背中を丸めるとボコボコと触ることのできるのは、棘突起という背骨の一部ですが、
この棘突起の前側を脊柱管が走り、その前に背骨の本体がある構造です。
年を重ねるにつれて、背骨の一つ一つの間にある椎間板がつぶれてくることで、
背骨が変形してしまいその変形部分がトゲのようにとがり、
後を通る脊柱管を圧迫するようになったり、
脊柱管を構成する靭帯が骨化といって、靭帯の特徴である柔軟性がなくなり、
骨の様な硬い組織に変化してしまうことによって脊柱管が圧迫されたりします。
椎間板ヘルニアや腰椎のすべり症などから脊柱管が狭窄されることもあります。
このような原因によって脊柱管が狭窄してしまうとどのような症状が現れるでしょうか?
どこでどの神経を圧迫してしまうかによって症状は微妙に違いますが、
基本的には間欠性跛行という特徴的な症状があります。
間欠性跛行というのは、歩いている内に腰から足にかけて痛みやしびれがでてきて、
休み休みでないと長く歩けないというような症状です。
一度腰を曲げて座ったりして休むとまたしばらく歩けます。
歩くのは辛いが自転車なら大丈夫という人も多いです。
神経の圧迫症状が強い場合は、
まっすぐに立つことや仰向けやうつ伏せに身体を延ばして寝ることすらできません。
また、狭窄される場所によっては直腸膀胱障害といって排尿排便が障害されることもあり非常に厄介です。